
96×69mm の小さなボードに
多機能 と 高機能 を搭載
本体基板とWi-Fiアダプタは セパレートタイプ
本体基板と離れた場所に Wi-Fiアンテナを設置できます。
|
多機能計測制御ボード |
|
DACS-E350-WIF 無線LAN接続
標準価格 52,000円 (税別) 納期 1個7日程度
部材入手困難な状況が続いているため
ご購入実績のあるお客様に限定して販売しています 2022/07/10
|
製品構成 |
■DACS-E350-WIF 本体基板 1個
■Wi-Fiアダプタ DACS-96DE 1個 |
付属品 |
■Wi-Fiアンテナ 1本
Wi-Fiアダプタ接続用 OTGケーブル 1本
Wi-Fiアダプタ接続用 USBケーブル 1.8m 1本
■デジタル入出力接続用ケーブル 30cm 2本
片側開放端
■アナログ信号入力接続用ケーブル 30cm 1本
片側開放端
■ACアダプタ 5V 2A 高信頼タイプ 日本製
■試験用USBケーブル miniB-A 1m 1本
マニュアル、サンプルソフトは
ダウンロードにて。
印刷物の添付はありません。 |
|
USB接続/有線LAN接続の DACS-E350-STD/LAN はこちらへ

DACS-E350シリーズは、パソコンから送信するコマンドにより、
モーションコントロール、カウンタ、PWM、AD変換、デジタル入出力を制御するボードです。
FPGAハードウェアロジックで並行処理
各機能はFPGAハードウェアロジックにて並行処理。正確な動作タイミングが特長です。
簡単な文字列制御
パソコンからは、たとえばデジタル入出力の場合、W02A5B6789C といった簡単なアスキーコードの文字列を送信して、
ボードのデジタル出力(36bit分)を設定し、ボードからはこの応答として、
R01C4D589AB といったコードを返して、ボードのデジタル入力状態(36bit分)を通知します。
無線LAN接続
無線接続は、本製品がホスト側、パソコンのアプリケーションプログラムはクライアント側となって通信を行います。
パソコン側のLAN通信手順はサンプルプログラムのソースコードを参考にしてください。、
パソコン側のLAN通信手順は、winsockを使って、シリアル通信なみの気軽さでプログラミングできます。
使用無線モジュール Digi International Inc. Xbee S6B
日本国内の技術基準適合証明を取得した無線モジュールを使用していますので、免許申請の必要はありません。
|
日本国内専用のため海外での使用はできません。 Only for the inside of Japan
|
|
周波数 2.4 GHz帯 通信規格 802.11b/g/n
日本国内の技術基準適合証明 R210-101056
セキュリティ WPA2-PSK 暗号化の種類 AES
プロトコル TCP/IPv4 (注) IPv6には対応していません

■デジタル入力TTL 36bit 40極MILタイプコネクタ
■デジタル出力TTL 36bit 40極MILタイプコネクタ
5V系TTLおよびLVTTLに接続可能
■拡張デジタル入出力TTL 14bit
拡張デジタル入出力への接続は、
別売のARDUINOシールド基板 型番 DACS-35ARD が必要となります。
■アナログ信号入力 8ch 10極MILタイプコネクタ
(注) アナログ信号ケーブルを使用するには、
ボード上部のアクリルカバーと、これを支持しているスペーサを取外す必要があります。
■電源 製品付属のACアダプタ(5V 2A) を接続
Wi-Fiアダプタの電源は本体基板からUSBケーブルで供給
■本体基板とWi-Fiアダプタをセパレート (USBケーブルで接続)
本体基板寸法 96×69mm
Wi-Fiアダプタ アンテナを除くケース寸法 65×45mm×25mm

サンプルプログラム / デバイスドライバ はダウンロードのページへ
■パソコンからは文字列による容易な操作
■マルチデバイス対応 スライドスイッチでID番号設定
■Windows PC用サンプルプログラム
VC2015 、C#2015 、VB2015 ソースファイルと実行ファイルを準備
■対応OS
Windows 11,10, 8(8.1), 7(64/32bit)
|
|
別売品 |
|
■デジタル入出力ケーブル(40P) 30cm片側は解放端
型番 40F-300 1本 700円 (税別) 標準添付品と同じものです。
■アナログ信号入力用ケーブル(10P) 30cm片側は解放端
型番 10F-300 1本 400円 (税別) 標準添付品と同じものです。
■ACアダプタ SW-0522S (+5V 2A) 1個 1,600円 (税別)
サイズ大きめ(64×49×31mm)。発熱を抑えた高信頼タイプ 日本製
標準添付品と同じものです。
■L型DCプラグ 型番 MP-136L 1個 70円 (税別)
電源をACアダプタ以外から供給する場合に使用します。 製品には添付していません。
■OTGケーブル 10cm 型番 USBOTG-100 1個 600円 (税別)
標準添付品と同じものです。
■USBケーブル 1.8m 型番 2AB-18 1個 300円 (税別)
標準添付品と同じものです。
■アンテナ RPSMAタイプ 型番 ANT-RPSMA 1個 840円 (税別)
標準添付品と同じものです。
■Arduinoシールド基板 (写真右)
型番 DACS-35ARD 1個 1,200円 (税別)
拡張デジタル入出力を使用する場合に必要となります。製品には添付していません。
使用方法は、DACS-E350-WIF取扱説明書のコネクタ欄をご覧ください。
■交換用SDカード(WIF版) 型番 SD-WIF 1個 1,700円 (税別)
■交換用SDカード(USB版) 型番 SD-STD 1個 1,700円 (税別)
■交換用SDカード(LAN版) 型番 SD-LAN 1個 1,700円 (税別)
製品実装のカードと同じ内容を書込済みの交換用SDカードです。
SDカードを交換するだけでWIF版、USB版、LAN版の変更が可能です。
|
|
自動データ送信機能で Simpleな通信プログラミングが可能
DACS-E350-WIF には、姉妹機のDACS-E350-STD/LAN にはない自動データ送信機能を組込んであり、これによりパソコン側のデータ送受信手順を簡素化しています。自動データ送信機能を使用することにより、無線通信の一時的な障害発生に対しても、パソコン側に複雑なエラー回復処理プログラムを組込む必要がありません。
自動送信機能は (1)カウンタのカウント/ホールド値、(2)モーションコントローラの移動量/位置、(3)デジタル入力、(4)PWM変化状態 について、読取りコマンドを送信しなくても、自動的に送信し続けます。また、送信する項目を個別に選択することもできます。 |
■ DACS-E350-WIF 取扱説明書
6軸モーションコントローラは
高精度の直線補間
各軸単独同時動作と組合せ制御自在
■モーションコントローラ仕様
制御軸数
制御方式 ・
位置読取り
速度指定 ・
加速度指定
補間動作 ・
補助機能 |
6軸
パルスと方向またはCW/CCWモードの パルス出力方式
各軸32bit移動量 各軸32bit位置の読取り機能
最高周波数1MHz 速度指定最小単位 0.5Hz
動作中の速度変更可能
単位 50Hz/s 0.05Hz~838KHz/1ms
最大6軸直線補間動作(パルス分配0.1μs精度)
各軸単独動作、同時個別動作も可能
リミットスイッチ信号による自動減速停止
原点リミット・非常停止入力・センサストップ機能
各軸の初期位置設定機能
汎用タイマー 2個
通信異常を監視するウオッチドグタイマ |
必ずご確認ください
入力信号は、MOS-FETのLVTTLレベル入力のため、
リミットスイッチなどの接点を直接に接続することはできません。
取扱説明書の入力信号仕様をご確認の上、適切な接続を行ってください。
多彩な機能の6ch高速カウンタ
■カウンタ仕様
カウンタ個数
カウンタビット長
動作モード ・ ・ ・ ・
入力最高周波数 ・
その他の機能 ・ ・ ・ ・
基準クロック出力 |
6個
各32bit
エンコーダ信号A/B相入力モード
UP/DOWNカウントモード
CW/CCWカウントモード
パルス周期および幅計測モード(全カウンタ)
チャンネルごとにモード設定が可能
10MHz(UP/DOWN)
3MHz(A/B相入力)
入力信号フィルタ設定機能
最終カウント値指定可能
カウント初期値設定機能
分周パルス出力機能あり
エンコーダZ相による原点設定
基準クロック出力 5MHz
周波数計測ゲート信号用 0.5Hz
テスト用A/B相信号出力 1KHz
基準クロックの周波数確度 ±0.01%(±100ppm) |
14ch 高分解能16bit PWMパルス出力 RCサーボの動作も簡単
■PWMパルス出力仕様
チャンネル数
分解能
パルス幅範囲
周期範囲 |
14ch
パルス幅 16bit 40ns/bit
周期設定 20bit 40ns/bit
チャンネル個別に設定
40ns~2.6ms 初期設定 RCサーボ用 1.52ms
パルス幅変化時間を指定して、
ゆっくりと一定速度で変化させることも可能
変化時間指定範囲 40ns変化/(40ns~2.6ms)
全チャンネル共通
80ns~41.9ms 初期設定 RCサーボ用 50Hz |
8ch 12bit AD変換
■AD変換仕様
チャンネル数
動作モード
分解能
入力電圧範囲 ・ ・
変換精度
変換速度 |
シングルエンド入力 8ch または 差動入力 4ch
自動チャンネル更新および固定チャンネル
12bit
シングルエンド入力 0~+4V ユニポーラ
差動入力 -2V~+2V バイポーラ
(注)コモン0Vに対し負電圧は入力できません。
誤差 ±10mV/full-scall 以内
最小1ms間隔 8ch動作の場合 8ms/1ch |
36bitデジタル入力 36bitデジタル出力 14bit双方向拡張デジタル入出力
■デジタル入出力仕様
デジタル入力
デジタル出力
補助機能
拡張デジタル 入出力 |
36bit TTLまたはLVTTL
36bit 5V系TTLおよびLVTTLに接続可能
入出力極性をbit単位で変更可能
(注)モーションコントローラおよびカウンタ機能を
使用した場合は、使用する軸数チャンネル数に応じて
使用可能な汎用デジタル入出力点数が減少します。
双方向 14bitTTLまたはLVTTL
(注)拡張デジタル入出力を使用する場合は
別売のArduinoシールド基板が必要 |
通信サンプルプログラム DAE350WIF
リアルタイムで各機能の状態とデータ通信状況を表示
VC2015でコンパイル可能なソースファイル付

|