
USB接続 絶縁デジタル入出力ユニット DACS-2500(D/KD)シリーズは、USBポートに接続して、
パソコンのプログラムでデジタル入出力を実行するユニットです。
手のひらサイズのコンパクトなケースに、フォトカプラ絶縁デジタル入力24点とデジタル出力24点の
計48点を実装しています。電源はUSBケーブルを通じてパソコンより供給しますので、外部電源は不要です。
ユニットにはデジタル入力用の絶縁電源を内蔵しており、接点入力も外部電源を準備することなく簡単に利用できます。
DACS-2500(ES/KES)シリーズは、DACS-2500(D/KD)ユニットと端子台DACS-2590を、アルミプレートに取付けて一体とした製品です。
デバイスサーバー追加で無線ネットワーク接続
・デバイスサーバー 説明書
・デバイスサーバーの 解説ページ
■DACS USBデバイスサーバー RPi-USBDS 8,400円(税別)

シリーズには機能別に3種類のタイプがあります。
いずれもすべての入出力信号をパソコンのUSBインターフェイスと電気的に絶縁しています。
デジタル入出力ユニット 詳細はこちらのページをご覧ください。
デジタル入力24点+デジタル出力24点
カウンタユニット 詳細は こちらのページをご覧ください。
カウンタユニットは、入力に高速フォトカプラを採用し、
最高6MHzまでのパルスをカウントすることができます。
エンコーダA/B相のカウントも可能
モーションコントローラ 詳細はこちらのページをご覧ください。
モーションコントローラユニットは、出力に高速フォトカプラを採用し、
低速から最高250KHzまでのパルス列(6軸直線補間)を安定に出力します。

DACS-2500(D/KD)シリーズは、
USB接続デジタル入出力基板 DACS-2500 などと
絶縁アダプタ基板 DACS-2550 または DACS-2570 を組合せて、
ABS樹脂ケースに組込んだ製品です。
付属品 |
■入出力機器接続用ケーブル 30cm 1本
端子台付きのES/KESシリーズには ケーブル添付はありません。
■CD-ROM 1枚を添付
マニュアルはCD-ROM に収納のPDFのみです
USBケーブルは付属しておりません。 |
**** ご注意 **** 本ユニットの絶縁は、誘導ノイズ対策を目的としたものですので、
商用電源のように、常に電圧差があるラインには接続できません。
絶縁抵抗値は取扱説明書に記載しています。 |

|
ケース寸法 100×65×35mm
(コネクタなど突起物は除く)
ケース裏面に固定用
取付穴 3mmネジ4か所 |
取付台座 DACS-PLATE-AU (オプション) にて盤面取付が簡単
機器組込用としてご使用になる場合のお知らせ
ケースに DACS文字を印刷していないタイプをご指定いただくこともできます。
納期は標準品と同じです。
この場合、すべての DACS-2500D/KD シリーズ製品にて、500円(税別)の値引きとなります。
添付品は「入出力信号接続用ケーブル」のみで、CD-ROMの添付はありません。
製品型式の末尾に -Z が付加となります。
例 DACS-2500D-ISO → DACS-2500D-ISO-Z
■デバイスドライバ対応OS
サンプルプログラムおよびハードウェア仕様は、各ユニットの詳細説明ページに掲載しています。
■ラズベリーパイ (Raspberry Pi) での動作情報 詳細はこちら
■Python での操作はこちらへ
|